岩塩プレートの『お手入れ方法』『洗い方』『注意点』などをまとめました!

岩塩プレートの『お手入れ方法』『洗い方』『注意点』などをまとめました!
店長ナオ
店長ナオ
キャンプ沼にハマってしまいました、梅研本舗の店長ナオです。

 

岩塩プレートのお手入れや洗い方について迷っていませんでしょうか?

 

ソロキャンプ・キャンプブームに伴って岩塩プレートが大人気になりました。

 

岩塩プレートは、

 

・魚や果物の盛り皿として

・七輪や焚き火の上で鉄板代わりに

 

など、様々な料理の場面で大活躍します。

 

岩塩プレートの洗い方

 

岩塩は塩の塊であるため、頑丈な鉄板のようにほぼ一生使えるものではありません。

 

そして、鉄板代わりに使うことで、岩塩プレートの表面に油や焦げ目がついてしまうんですよね。

 

でも、しっかりお手入れを行うことで、繰り返し使うことができます。

岩塩プレートの洗い方

 

今回の記事では、

 

・岩塩プレートの洗い方

・岩塩プレートを洗う時の注意点

・洗った岩塩プレートの保管方法

・割れてしまった岩塩プレートの使い方

 

などを紹介していきます。

 

キャンプギアとしても大活躍する岩塩プレートのお手入れ方法をしっかり覚えて、

 

今後も良いキャンプライフをお楽しみください。

 

岩塩プレートのお手入れは、誰でも簡単に行える!

岩塩プレートの洗い方

 

・「岩塩プレートのお手入れって特殊な道具がいる?」

・「岩塩プレートのお手入れって難しい?」

 

と、思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

ご心配なく!

 

岩塩プレートをお手入れする時に、特殊な道具や難しさは一切ありません。

 

誰でも簡単に行えるので、具体的な洗い方を見ていきましょう。

 

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートの洗い方

 

岩塩プレートを洗う時は、人肌程度(36~37℃くらい)のぬるま湯で洗い流します。

 

冷たい水よりも、ぬるま湯の方が固まった油が落ちやすいです。

 

油が付いた状態で高温のお湯で洗ってしまうと、

 

岩塩プレート上で油が固まってしまう可能性があるので、お湯の温度には注意しましょう。

 

黒い焦げなど汚れが目立つ部分は、タワシやスクレーパーなどで軽くこすぎ落とすようにしてください。

 

(あまり強くこすってしまうと、岩塩ごと削ってしまいます。)

 

岩塩プレートは、塩の塊であるため、ぬるま湯で洗い流すことで少しずつ溶けながら綺麗になっていきます。

 

岩塩プレートを洗う時の注意点

岩塩プレートを洗う時の注意点

岩塩プレートは、簡単に洗えますが洗う時の注意点もあります。

 

注意点を、

 

(1)岩塩プレートが冷めるまで待つ

(2)洗剤は使わない

(3)つけ置き洗いは厳禁

 

の順番で詳しく説明するので確認していきましょう。

 

(1)岩塩プレートが冷めるまで待つ

岩塩プレートの洗い方

使い終えた調理器具は、すぐに洗いたい方が多いでしょう。

 

私もそうです(笑)

 

ただ、天然物の岩塩プレートに関しては、完全に熱が冷めるまで待ちましょう。

 

岩塩は、塩の塊であるため、耐久性に優れた食器とは別物です。

 

また、塩の特徴によって、高い保温力を保ちます。

 

熱を持った状態で急に冷やしてしまうと、

 

岩塩プレートが割れてケガをしてしまう可能性があります。

 

そのため、使い終えた岩塩プレートは、常温で1時間以上放置して、

 

熱が冷めるのを待つようにしましょう。

 

(2)洗剤は使わない

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートを洗う時に、絶対に洗剤を使用しないようにしましょう。

 

先ほども説明しましたが、岩塩プレートは人工物の食器とは違い、天然物です。

 

岩塩プレートの表面には、食器などのように洗剤を弾く加工がされていません。

 

洗う時に食器用洗剤を使用してしまうと、岩塩プレートの中に洗剤が染み込んでしまいます。

 

一度、洗剤が染み込んだ岩塩プレートを再び料理に使用することはオススメできません。

 

岩塩プレートに染み込んだ洗剤が、プレートに乗せた素材に付いてしまうかもしれないからです。

 

そのため、岩塩プレートを洗う時に、食器用洗剤は使わないようにしましょう。

 

(3)つけ置き洗いは厳禁

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートは、つけ置き洗い厳禁です。

 

油や汚れがこびりついた食器は、つけ置き洗い(通称ほったらかし洗い)によって楽に洗えます。

 

でも、岩塩プレートは食器ではなく塩の塊です。

 

つけ置き洗いをしてしまうと、みるみるうちに溶けてしまい、

 

とても小さくなってしまうか跡形もなく無くなってしまいます。

 

そのため、岩塩プレートは、流水で洗い流すようにしましょう。

 

洗った岩塩プレートの保管方法

岩塩プレートの保管方法

洗い終えた岩塩プレートは、水気をキッチンペーパーなどで拭いた後に、

 

天日干しでしっかりと乾燥させましょう。

 

岩塩は、吸水性に優れているため水気が残ったままだと、

 

水気を吸って溶けてしまう場合があります。

 

そのため、洗った後の乾燥はしっかり行う方が良いのです。

 

しっかり乾燥したことが確認できたら、

 

・キッチンペーパー

・アルミホイル

 

などで岩塩プレートを包んで、風通しが良い暗所で保管しましょう。

 

割れた岩塩プレートはもう使えないの?

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートは、繰り返し使用することで亀裂が入って割れてしまうこともあります。

 

洗っている途中で、パキッと割れてしまうこともしばしば。

 

でも、板状の形をしていないからといって、岩塩プレートを捨ててしまうのは勿体ないです!

 

岩塩プレートは割れてしまっても、

 

(1)BBQ

(2)削って食用岩塩として

 

など、使える場面がたくさんあるからです。

 

それぞれの使い方を具体的に紹介していきますね。

 

(1)岩塩プレートは割れてもBBQで使える

割れた岩塩プレート

岩塩プレートは、割れても鉄板として使える機能は衰えていません。

 

割れていても、BBQやフライパンの上で熱した岩塩プレートに素材を乗せると、

 

しっかりと塩味が付きます♪

 

実際に、梅研本舗でBBQをした時の動画を紹介します。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

梅研本舗(@umeken_japan)がシェアした投稿

割れた岩塩プレートの上でも、ジャンジャンお肉を焼いているのがお分かりでしょうか?(笑)

 

割れてしまっても、岩塩プレートとしての機能を失っていない以上、最後まで使い切った方がお得なのです。

 

(2)削って食用岩塩としても使える

岩塩プレートを削る

割れた岩塩プレートは、鉄板代わり以外に食用岩塩としても使えます。

 

割れた岩塩プレートは、

 

・細かく砕けば小粒

・おろし金などで削ればパウダー

 

など、形状を変えることで食用岩塩に早変わり。

 

料理の味付けをするための調味料として、最後まで使い切れるということですね。

 

岩塩プレートを売ってる場所は?

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートは、消耗品です。

 

使い切ってしまう前に、新しい岩塩プレートを用意しておきたいですよね?

 

岩塩プレートは、

 

・コーナンなどのホームセンター

・東急ハンズなどの百貨店

 

などのキャンプコーナーで売っています。

 

実際に店舗を訪れて買うことも出来ますが、

 

余裕を持って数枚まとめて買うとなると結構な重さに。

 

重い物を持つ買い物って憂鬱ですよね(笑)

 

そのため、数枚の岩塩プレートを買っても、

 

自分で持って帰る必要がなく、家まで届けてくれるネットショップでの買い物が便利です。

 

梅研本舗でも、3種類のサイズの岩塩プレートを取り扱っております。

 

アウトドアや普段の料理で大活躍する人気商品なので、この機会にぜひご覧ください。

 

梅研本舗の岩塩プレートは3種類のサイズ展開

岩塩プレートの洗い方

梅研本舗の岩塩プレートは、

 

(1)200mm×100mm×15mm (550g前後)

(2)150mm×150mm×15mm (700g前後)

(3)100mm×150mm×15mm (450g前後)

 

 

と、3種類のサイズ展開があります。

 

どちらも15mmほどの厚さがあり、

 

・割れにくさ

・熱の通りやすさ

 

の両方を叶えるベストな厚みです。

 

また、お試し用の1枚だけでなく、お得な5枚セットや10枚セットも用意しております。

 

それぞれの特徴を紹介していきましょう。

 

(1)長さを求めるなら!200mm×100mm×15mm

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートの洗い方

長方形の1辺の長さが一番長いのがこちらの岩塩プレートです。

こちらの岩塩プレートは、1辺が20cmあります。

2人で行くキャンプのBBQなどで最も利用しやすいサイズです。

岩塩プレートに長さを求める方は、ぜひこちらの岩塩プレートはいかがでしょうか?

お試し1枚の販売ページはこちら

5枚セットの販売ページはこちら

10枚セットの販売ページはこちら

 

(2)正方形なので盛り皿として優秀!150mm×150mm×15mm

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートの洗い方

珍しい正方形なのがこちらの岩塩プレートです。

 

大きさに余裕がある15cm×15cm 正方形サイズによって、

 

フライパンの上やBBQにて、魚の切り身などを焼く時に、一度に3枚は焼けます。

 

岩塩プレートに、軽さよりも大きなサイズ感を求めるなら、

 

こちらの正方形サイズをオススメします。

 

お試し1枚の販売ページはこちら

5枚セットの販売ページはこちら

10枚セットの販売ページはこちら

 

(3)ソロキャンプギアにおすすめ!100mm×150mm×15mm

岩塩プレートの使い方

3種類の中で、最もコンパクトなサイズの岩塩プレートがこちらです。

 

450g前後と軽量なので、荷物の重さにこだわるソロキャンパーにもオススメ!

 

小さな焚き火台の上でも、鉄板代わりに使うことで、いつものソロキャンプをワンランクアップしてくれます。

 

お試し1枚の販売ページはこちら

5枚セットの販売ページはこちら

10枚セットの販売ページはこちら

 

キャンプギアとしてオススメな梅研本舗の商品を紹介します!

岩塩プレートの洗い方

梅研本舗では、岩塩プレート以外にもキャンプ・家キャンプで使える商品がたくさんあります。

 

(1)岩塩ミル

(2)高級岩塩クレールソルトブロック おろし金付き

(3)桜島溶岩グリル

 

岩塩プレート以外にもキャンプグッズが気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

 

削りたて岩塩の美味みをキャンプで味わう!梅研本舗の岩塩ミル

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートの洗い方

 

料理系キャンプギアに忍ばせておきたいのが、岩塩ミルです。

 

暑くなってきた時期のキャンプでは、塩分の補給が必須になります。

 

岩塩ミルがあれば、塩分の補給に加えて、

 

いつものキャンプ料理に削りたて岩塩の美味しさをプラスすることができるでしょう。

 

梅研本舗の岩塩ミルは、調整ツマミによって、削る岩塩の細かさが変えられます。

 

食材によって、岩塩を使い分けられるということですね。

 

梅研本舗の岩塩ミルは、小粒岩塩がセットになっているので、

 

届いたその日からガリガリと削りたて岩塩が楽しめます。

 

・梅研本舗 岩塩ミル ヒマラヤ岩塩小粒200g付き

岩塩プレートの洗い方

 

・梅研本舗 岩塩ミル 高級岩塩 クレールソルト 小粒 250g 付き

岩塩プレートの洗い方

 

携帯性も見た目も良し!高級岩塩 クレールソルトブロック250g おろし金付き

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートの洗い方

携帯性と見た目の良さで人気があるのが、高級岩塩 クレールソルトブロックのおろし金付きです。

 

クレールソルトは、ヒマラヤ岩塩全体の生産量のうち、なんと「わずか3%」しか産出されません。

 

手作業によって採掘されるため、

 

極めて純度が高い無色透明なクリスタル岩塩であり、宝石のような美しさを保ちます。

 

見た目の美しさによって、

 

「何それ!?」

 

とキャンプで質問責めになること間違いなしです。

 

1泊ほどのキャンプだと、

 

・ブロック状のクレールソルト1粒

・金おろし

 

の2つがあれば良いので、携帯性の良さもバツグン。

 

珍しいキャンプギアで注目を浴びたいこだわり派の方にこそ、

 

希少価値が高いクレールソルトを自信を持ってオススメ致します。

 

・【食用】高級岩塩 クレールソルト ブロック 250g おろし金付き

岩塩プレートの洗い方

 

ベランピングや家キャンプにおすすめ!桜島溶岩グリル

岩塩プレートの洗い方

岩塩プレートの洗い方

最近は、外でのキャンプ以外にも、

 

ベランピング(庭やベランダでのお手軽キャンプ)や家キャンも流行っています。

 

そこで、ベランピングや家キャンプでオススメしたいのが、桜島溶岩グリルです。

 

溶岩グリルは、鹿児島県桜島の国産溶岩石を使用した贅沢品です。

 

・遠赤外線効果

・溶岩の気泡が余分な油を吸収する

 

などの特徴によって、素材をふっくらとジューシーに焼き上げて、

 

とってもヘルシーな焼き上がりに。

 

使い方は、下記の通りです。

 

①.ガスコンロ・カセットコンロで弱火で十分に温める

②.牛脂や油などをプレートになじませる

 

3kg以上の重さがある商品であるため、キャンプよりも家キャンプでおすすめしたい商品です。

 

・桜島溶岩グリル 長方形

岩塩プレートの洗い方

 

・桜島溶岩グリル 八角型

岩塩プレートの洗い方

 

 

まとめ

今回は、岩塩プレートのお手入れ方法・洗い方・注意点などを紹介しました。

 

岩塩プレートは消耗品ですが、しっかりお手入れすることで長持ちさせることができます。

 

また、割れて板状じゃなくなってしまっても、

 

鉄板代わりに再利用できたり、削って食用岩塩として使うこともできるのです。

 

より良いキャンプライフを楽しむためにも、

 

岩塩プレートの最適なお手入れ方法をぜひ覚えておいてくださいね。