ルチルクォーツとは
透明水晶や茶水晶などが、何千万年もの時間をかけて地中で結晶化していく過程で、針状の結晶が偶然水晶の中に形成された希少な天然石です。
正式には『針入り水晶、ルチルレーテッドクォーツ』、
一般的には『ルチルクォーツ(針水晶)』と呼ばれています。
水晶とは(クリスタル)
地球から湧き出る二酸化ケイ素の液体が、岩石の隙間で冷やされてクリスタルは出来ます。
つまり、二酸化ケイ素の分子で出来た結晶です。
この岩石の隙間をポケットと呼び、この空洞が大きいほど、質、量ともに優れたクリスタルが眠っています。
<<価値が高い条件>>
◎透明度。
◎両端が尖っている水晶。
◎成長段階で圧力がかかった平らの水晶。
◎先端がとがっている水晶の集合体。
水晶まめ知識
最も有名なのがクォーツ時計で、
クォーツとはクリスタルという意味です。
時計が刻む1秒は、水晶に電圧をかけると、
毎秒32768回振動する規則正しい振動を利用して、
1秒と刻んでいます。
価格:120,000円(税込)
[ポイント還元 1,200ポイント~]